リハビリで「岳山(738・6m)」へ登る。!!
先日、術後初めて八田原ダムを
歩いて完歩出来たので、次は
低い山へ登ってみたいと思っていたら
タイムリーに府中市役所の
「奇岩・巨岩の岳山」登山の集いの
チラシが目に留まりとびついた。
昨日22日7時35分発8時40分着で
9時40分頃六社神社境内からスタート久し振りなので自信は無い。
ザックは僅かの荷物なのに重い。
今日はリハビリ、リハビリと
思いながら一歩一歩
踏みしげながら登る。
そのうち岩が見え始める。チラシを
見た時、県東部に奇岩・巨岩の山が
あるのかと思ったが本当だった。斗升登山口~烏帽子岩~二郎岩~五郎岩~はさん箱岩(六部岩)~岳山頂上~ぬすっと岩~岳山~国引岩~前岳~杵抜岩~八畳岩~六社神社のコースである。
巨岩・奇岩
の連続である。
今日は
ガイドの
イヤホーンを
希望していたので説明もよく聞こえて良かった。
14時前頃全員無事下山する。
おむすびと豚汁の接待があり
疲れて空腹の五臓六腑にしみいる
美味しさだった。!!
会費は1.000円だったが、
お茶付弁当・保険付・記念タオル・飴のおやつ・おむすびと豚汁・おまけに美味しいお米まで当ったので、帰りに見事な出来の白菜(200円)とたくあん(300円)をテントの売店で買って帰る。役所の催事は豪華である。
700m台の山だけど上り下り頂上まで急な勾配が結構あり少しきつかったがまぁ~まぁ~登れたと思っていたら後ろについていた
女性に下山間近には腰がふらついていましたねと云われてしまった。
今日はリハビリ登山でしたと云ったらビックリされたが・・・
まだ無理か・・・?
今日の歩数 12498歩 歩いた距離 7.2km
消費カロリー 493kcal 脂肪燃焼量 35g
いきいき歩数 2941歩 いきいき歩行時間 35分
来年の年賀状の写真が撮れて一安心の山行きだった。!!
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 今年は裏方ボランティアで参加・・・50キロふくやま夜間歩行(2018.01.28)
- 「常国寺と一乗山城里山散策」へ行く!!(2017.03.26)
- チャレンジカード№496(2017.02.04)
- 第4回因島ウォーキングは悲惨だった。!!(2016.12.05)
- 龍頭峡(山野町)健康ウォークを歩く。!!(2016.11.14)
コメント
無理せず、一歩一歩進めてください。
無理をすると後にたたりますよ。
しかし、お弁当がついているのに、おにぎりとトン汁まで出るなんて、お土産までついて豪華なウォーキングでしたね。
次なる目標はなんですか?
またリハビリ日記?をのせてくださいな。
投稿: seo | 2015年11月24日 (火) 09時01分