“いずえ”いにしえウォーク七日市宿タウンウォッチングへ!!
27日(日)井原線ウォークの
“いずえいにしえウォーク七日市宿
タウンウォッチング”へ参加した。
交通の便と駐車場の関係で
どうしようかと考えていた。
ブログ仲間の井原の
“わくわくわっくん”に
☎したら駅や周りに無料駐車場が沢山あるとの事で
車で行く。9時20分に井原駅に集合・出発である。
待合でサービスの“牛蒡茶”があったので
一杯飲んだら牛蒡の風味があって
美味しかったので帰りに買う事に・・・
写真の様に駅舎のデザインは井原にゆかりのある
“那須与一”の弓矢を模していて、前の方に
まといの扇子・弓矢を模した時計台と
近代的な洒落た駅だった。
今日は井原駅周辺を散策し、旧山陽道の
宿場町として栄えた七日市宿、小さな小路や
路傍の石、小田川の渡し跡、歴史的建造物の日芳橋、
本陣跡、武速神社などをタウンウォッチングする。
初めて井原市内を歩いたが、区画整理された
町並みは広々として落ち着いていて気持良いし
旧山陽道で本陣があっただけに歴史を
感じさせる名所・旧跡・古民家に歴史の重みを感じた。
ガイドさんの説明を聞きながら
歩くので今日はウォーキングと
しては物足りなかったが
井原の町の素晴らしさを
知ったのは良かった。
来年3月21日(金・祝)にある嫁いらず観音コースにも
参加したい。
歩 数 12662歩 歩いた距離 8.0km
いきいき歩数 5961歩 いきいき歩行時間 55M
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 今年は裏方ボランティアで参加・・・50キロふくやま夜間歩行(2018.01.28)
- 「常国寺と一乗山城里山散策」へ行く!!(2017.03.26)
- チャレンジカード№496(2017.02.04)
- 第4回因島ウォーキングは悲惨だった。!!(2016.12.05)
- 龍頭峡(山野町)健康ウォークを歩く。!!(2016.11.14)
コメント
27日(日)井原線ウォークの“いずえいにしえウォーク七日市宿
タウンウォッチング”のことは、翌日の中国新聞に載っていましたね。写真に横さんが写ってるかと見ました。
投稿: わっくん | 2013年11月 1日 (金) 04時56分
一昨日ブログにお礼を書こうと思ったらローマ字変換が効かないので後日にしてました。
先日はありがとうございました。初めて井原駅の周りを歩きましたが洗練された落ち着いた歴史を感じさせる素晴らしい町並みですね。住みやすそうだなと思いました。
広い無料駐車場があるのにはビックリ・感心しました。
今後はここを起点に井原線ウォーク・その他もろもろで活用させてもらいます。帰り際リーダーの人にブログ仲間わっくんの事を話したら良く御存知でした。
今年は2.000球ほどニンニク植えました。
私にとって、”大ニンニク農園”です。
こんなに植えて収穫したらどうするんじゃろう。?
自分でも呆れています。まぁ~幸せの無農薬ニンニクを
おすそわけするつもりですが・・・・
”50km夜間歩行”で再会するのを楽しみに今日から練習に少し気合いを入れます。最近は少し多忙でブログの方失礼していますが又覗きます。
投稿: わっくん~横さん | 2013年11月 1日 (金) 09時05分
新聞の写真には夫婦とも写っています。
妻は石碑の上に黒い帽子だけ・・・
私は気が付かなかったけど、拡大鏡でみたら
赤い服のおじさんの後ろに陽炎のように・・・
どこまで行っても目立たない様に生きる夫婦です。
投稿: わっくん横さん | 2013年11月 1日 (金) 09時16分