« 今回は(富山・鳥取・熊本)の記念貨幣です。 | トップページ | 高野広島大会混戦です。優勝は? »
午前10時頃に
なっても、
良く晴れているのに
軽快に床下換気扇が
回っている音が
していないという。
設置して2年半位経っていて気になるので、太陽電池パネルを点検する。
どうも周りの木の枝が成長して木陰になっている感じがする。
昨日、猛暑のなか頑張って、近くの雑木と柿の木の枝を伐採した。
少しは性能アップして、環境にやさしいクリーンエネルギーで
電気代不要の太陽エネルギーを取り込んでくれれば良いのですが・・・
音を出しながら換気扇が回って、床下の湿気を換気して
土台や柱を守って欲しいです。
主のいない小鳥の巣
本当に器用に綺麗に
作っていました。
今日ウオーキング中に
見つけました。
2011年7月23日 (土) 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント