坂東玉三郎ー鷺娘のシネマ歌舞伎を鑑賞!!
昨日(10日)エーガル8シネマズにシネマ歌舞伎を鑑賞に行きました。ちゅーピーくらぶで“名画試写会”のチケットとあったので映画とばかり思って行きました。初めから歌舞伎と自覚していたら応募してないと思いまが、・・・・ 舞踊・歌舞伎のたぐいは、30年位前に母親が尾道市公会堂で踊ったのを鑑賞した事ぐらいである。
セリフのない映画かと思いながら見ていましたが、すぐに5人で弾かれる三味線の音色と5人で叩く鼓の音色・演奏に聞き入りました。
良かったです!。高貴な気持ちになりました。遠い昔の人は、どんな人達が鑑賞していたのだろうと頭をよぎりました。“鷺娘”の写真の最後のシーンあたりも圧巻でしたが、もう一本あった“日高川入相花王”も「道成寺物」の安珍・清姫で、清姫が安珍を追って、嫉妬と恨みの激情から鬼に白蛇になるくだりでした。
あぁ~恐ろしや、と云う所でしょうが、私からみたら、あぁ~うらやましや安珍・・・コンチクショウです。
世界が注目・絶賛するだけある日本の古典芸能で日頃使わぬ脳の一部を刺激したのでスッキリ新鮮な気持ちになりました。
明日からの(株式相場)に生かしたい横さんでした。
☆10月4日(日)に枝広邸である“月見茶会”(PM3時~8時)で演奏される「津軽三味線」も聞きたいと思っています。
☆明日(12日)と13日は、高校野球で福山市民球場に入り浸りそうです。 草刈り・枝刈りあるのになあ~
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 試写会‟トリガール!”へ(2017.09.02)
- “嫌な女”試写会へ行く。!!(2016.06.22)
- TV“あさイチ”は「丘の上のつるばらや」から(2016.05.30)
- 試写会“トワイライト ささらさや”へ!!(2014.11.07)
- 映画 「春との旅」 へ(2014.03.06)
コメント
右脳が刺激されたのでしょうか?
日ごろで会わないものと出会うと、新しい発見、感動があり、良い刺激になります。
機会あるときに、いろいろなものに出会ってくださいね
投稿: seo | 2009年9月11日 (金) 08時30分
コメント初めて書きます。
毎日があっとゆう間に過ぎてしまうでしょうね。山仕事に株・野球と、色々と大変ですね、目と頭の保養もされたそうで、すばらしいことです。歯のほうも大丈夫のようで食事も美味しくいただけますね。頑張って下さい。また教室でお会いしましょう。
投稿: くらちゃん | 2009年9月11日 (金) 10時39分
毎回恥を忍んで、遺言のつもりで書いています。9月中旬から12月まで何かと用事があって教室行くのもシンドイです。
気候も良くなり行楽の秋というのに、そっちの方は何も予定なしです。硫黄のにおいプンプンの東北の温泉でもいきたいですね~では又
投稿: くらちゃん(横さん) | 2009年9月12日 (土) 18時45分